ご契約の流れInformation
契約の流れ
お申し込みの前に | ・当サービスは、お客様が受け取られた保険金により、屋根の修理を行うサービスです。基本的に、お客様の費用負担はございません。 (保険料が上がることもございません。) ・災害申請をおこなっても保険金が下りない場合があることもございます。予めご了承願います。 ・上記の保険金が下りない場合に関しては、一切費用はいただいておりません。 ・保険の種類や物件の状況・状態などにより、現地調査に伺えない可能性もございますので、予めご了承願います。 ・一部の共済では、保険金が少額になる場合もございますので、予めご了承願います。 |
WEBからのお申込み | ・・ 保険証書をご用意のうえ、当サイトのお申込みページよりお申し込みください。 折り返し弊社調査員よりお電話させて頂きます。 |
現場調査 | ・・ お客様のご都合の良い日程に、お客様の地域を担当する代行工務店の調査員が調査に伺います。 |
災害申請資料の作成 | ・・ 現地調査の結果、自然災害による被災が発見された場合は、保険会社への申請書類を本部にて作成いたします。 ・現地調査後1週間〜2週間で申請資料を作成し、担当工務店が送付または持参致します。 |
重要事項のご説明 | ・お客様へ申請書類の内容と保険会社への申請のご説明を行います。 ・保険申請は原則として、被保険者であるお客様に行っていただきます。 弊社または弊社代行工務店より下記の説明を行います。 1.お客様の物件状況 2.今後の流れ及び工程表 3.保険会社とのやり取り 4.申請する際の重要事項 5.自然災害の根拠についての説明 ・上記の確認を頂いた後、保険申請をお客様自身で行ってください。 申請は、決して虚偽の申請をするものではありません。根拠に基づいた合理的な説明となりますのでご安心願います。 不明な点が御座いましたら逐次フォローさせて頂きますのでご安心ください。 |
鑑定人会い | 保険会社の調査専門会社(鑑定人)より連絡があった場合は、立会い日の設定をお願いします。お客様と担当調査員が同席のもと、事故の説明をさせていただきます。( ・鑑定人会いは日程などにより立会いが困難な場合がございますので、予めご了承願います。) ※鑑定人が立ち会わない場合もございます。その場合は、書類のみで進みますので、保険会社より書類が届き次第、担当調査員へご連絡願います。 |
保険金支給可否の決定 | ・保険会社での審査及び鑑定人による事故査定後、お客様へ電話や文書などで保険金支給可否の連絡が入ります。その場合は、弊社指定連絡先へご連絡願います。 |
保険金決定書の通達 | ・保険会社から保険金支給の可否について連絡があった後、保険金決定書がお客様のもとへ郵送されます。受領されましたら、保険金額を弊社指定連絡先にご連絡願います。 |
保険金の半額のお支払い | ・保険金の半額を弊社指定口座にお支払い頂きます。 お支払いは弊社または施工代理店のいずれかになります。(お客様にてお選びいただきます) |
本部での補修工事の実施 | ・保険金に基づき最終工事内容を確認します。 工事内容が決定しましたら、補修工事を実施させていただきます。 その他追加工事をご希望される場合は、本部または担当工務店へ直接ご相談ください。 |
工事代金の残額お支払い | 工事終了後、残額をお支払い願います。これにて終了となります。 |